イギリスでおせち

イギリスで暮らし始めて15年。
今まで2回か3回正月におせちを作った事があります。

でも、私が暮らしている所は田舎なので、かまぼこ、はんぺん、数の子など手に入らない和食材が多々あって、代用できるものは代用しながら、毎回なんとかそれらしく作っています。
元旦には雑煮も食べます。


子供たちに日本の文化を知って欲しいのと、正月くらい家事をせずにゆっくり過ごしたいのと、ちょっと豪華な和食を食べるための言い訳も兼ねて(笑)

ただ、今年もそうですが、1月2日からもう会社も学校も始まってしまうので、「正月くらいはのんびりゆっくり・・」という日本人の感覚は基本的に通用しません。
正月よりクリスマスの方が大事なこの国では、クリスマス前12月中旬から休みに入り、クリスマスに美味しい物をたくさん食べ家族と楽しく過ごして新年早々新学期が始まるのが通常。

そんな国で頑張っておせちを作ったって、嫌でももう2日から通常運転に戻らなくてはいけないので正月3が日グータラする事は不可能だし、クリスマスにたらふくご馳走を食べて、12月31日から1月1日にかけても結構パーティをする人が多いので、クリスマスホリデー中散々飲み食いしてきて1月1日からまたご馳走を食べたいという気には到底なりません。
むしろ、あったかい素うどんとかが良い・・・

そもそもおせちって作るのがすっごく面倒で、数日前から黒豆を煮込み始めたり、色々な食材を調理し始めなくてはいけないので普段の3倍労力と時間を使います。
年末にいつもの3倍労力と時間を費やしておせちを作り、たとえ正月3が日ゆっくりしたとしても差し引いたらゼロ!
いや、むしろマイナスかも。
3日くらい休んだところで疲れも取れないし、全く割に合いません。

なので、ここ数年はおせちを作っていません。
最近食材も値上がりして、米や醤油なんかも数年前の倍の値段です。


Comments